吉原 有咲さん(韓国出身、25、通訳・翻訳・ユーザーサポート)


韓国で生まれて中学生の時に来日。言語力とコミュニケーション力を活かして、JIKOPYで『クライアント(海外人材を採用したい日本企業の人事・採用担当者の方)とユーザー(日本での就職を希望する方)へのサポート業務』を担当しています。(JIKOPY)

名前  吉原 有咲 さん (年齢25歳)
出身  韓国
勤め先  株式会社バク宙
業種  翻訳
職種  事務・管理
勤務地  新宿
日本語 来日前:日本語は理解できない
現在:ネイティブレベル
日本への留学経験  あり
来日前の最終学歴  専門卒
来日前の就労経験  なし


なぜ日本で働こうと思いましたか?

日本に興味をもったのはいつごろですか?

13歳前後

日本に興味をもったきっかけや理由は?

母親が日本で働いており、幼い頃から日本へ度々訪問しました。そのうち、自然と日本に興味を持つようになりました。

日本で働きたいと考えたのはいつごろ?

20歳前後。

日本で働きはじめたのはいつですか?

23歳

日本で働きたいと思った理由は?
  • 母国語や日本語などの語学力を活かしたいから
  • 親が日本に住んでいるので
  • 海外で働いてみたかったので


就労先(日本企業)の探し方について教えて下さい。

どのような方法で、日本への就職先を探しましたか?
  • 日本の新卒向け求人サイト(リクナビ、マイナビなど)
就職先の企業を探す基準はなんでしたか?
  1. 母国語や日本語などの語学力を活かせる職種がある企業
  2. 将来自分のキャリアアップのためのノウハウが学べそうな企業
  3. 母国と何か関連のある企業
日本企業に就職するにあたり、困難だったことはありますか?
  • SPIや適性検査日本独自の筆記試験が外国人には難しい

 

今の仕事について教えて下さい。

主な業務、役割を教えて下さい。

日本語を英語や韓国語へ翻訳する仕事をしております。

仕事をする上で、心がけていることや重要と考えていることを教えて下さい。

人に迷惑をかけないよう、自分に任された仕事は最後までしっかりとやり通すことです。

現在の就職先(企業)で働く魅力はなんですか?

自分の語学力を活かせることが最大の魅力だと思います。


日本で働くことについて教えて下さい。

日本で働く魅力を教えて下さい。

韓国より時給が高いことです。また、様々な文化を持った人がいるので、勉強になります。

日本で働く上で苦労していることはありますか?どのように対応していますか?

韓国との文化の違いで、人とコミュニケーションを取ることが多少困難なときがございます。

仕事での将来の夢(キャリアプラン)を教えて下さい。

自分の語学力をもっと伸ばして、翻訳の質を高めていきたいです。


日本での日常生活について教えて下さい。

現在の住居を教えて下さい。

自宅(持ち家)

来日時、どのように住居を探しましたか?

両親と一緒に住みました。

休日はどのように過ごしていますか?

友達と出かけたり、家で映画やドラマを観覧しながら過ごしています。

日本で生活する上で、苦労していることはありますか?どのように対応していますか?

日本は韓国に比べて物価が高いので、最初は少し驚きました。しかし、会社員のための安い弁当やランチメニューなどが、しっかりと備えており、生活するに困ることはないです。

日本で働きたい方、日本で働くことに興味を持っている方に、メッセージをお願いします。

日本で働くことで、日本の文化を感じることができます。新しい環境に戸惑うこともありますが、それを乗り越えることも一つの勉強になると思います。