周さんは、中国出身の女性従業員。中国向けのSNS広告運用や仕入れ交渉、カスタマーサポートなどを担当しています。書類や文章の翻訳なども手伝っています。(JIKOPY)
- English (United States)
- 日本語
- 한국어
名前 | 周さん(24) |
出身 | 中国 |
勤め先 | 株式会社タナクロ |
業種 | 流通・小売 |
職種 | 営業・マーケティング |
お住まい | 埼玉県 |
日本語 | 来日前:JLPT-N2程度 現在:JLPT-N1程度 |
日本への留学経験 | なし |
来日前の最終学歴 | 大学卒(学士) |
来日前の就労経験 | なし |
なぜ日本で働こうと思いましたか?
日本に興味をもったきっかけや理由は?
幼少時(5歳前後)に、テレビで放送された日本のアニメを見て興味をもつようになりました。
日本で働きたいと考えたのはいつごろ?
21歳前後。
日本で働きはじめたのはいつですか?
22歳でした。
日本で働きたいと思った理由は?
- 母国語や日本語などの語学力を活かしたいから
- 日本で暮らしたいから
- M) 家庭の事情で(家族が日本にいる、など)
就労先(日本企業)の探し方について教えて下さい。
どのような方法で、日本への就職先を探しましたか?
- 日本の新卒向け求人サイト(リクナビ、マイナビなど)
- 日本国外の求人サイト
- 日本国内で開催されたイベント(ジョブフェアなど)
- 母国語のコミュニティサイト
- インターネットで検索して個別に応募
就職先の企業を探す基準はなんでしたか?
- 興味のある業界であること
- 外国人の採用実績がある企業
- 様々な仕事を任してくれそうな企業(企業規模は問わない)
日本企業に就職するにあたり、困難だったことはありますか?
- 外国人に対する求人数が少ない
- 外国人の採用枠がない
- SPIや適性検査日本独自の筆記試験が外国人には難しい
今の仕事について教えて下さい。
主な業務、役割を教えて下さい。
中国向けのSNS広告運用、仕入れ交渉、カスタマサポートなどです。
書類や文章の翻訳にも手伝います。
仕事をする上で、心がけていることや重要と考えていることを教えて下さい。
協調性を保つことと割り切ることだと思います。
現在の就職先(企業)で働く魅力は何ですか?
もともと憧れていた業界ですし、社風が自由でおしゃれして出勤できることがありがたいです。また、語学力を活かして、日本発のカワイイ文化を世界中に広めて、海外の個性的なデザインを日本に紹介することもとてもやり甲斐があると思います。
日本で働くことについて教えて下さい。
日本で働く魅力を教えて下さい。
カワイイファッションの発祥地なので、最新ファッション情報やアイテムをいち早くチェックできます。
日本で働く上で苦労していることはありますか?どのように対応していますか?
語学力を磨くために向いていない職種でアルバイトすることにしましたが、自分の能力を上手く発揮できず悩んでいました。
その時は友達のアドバイスを受けて、本当にやりたいことを見直して転職しました。
仕事での将来の夢(キャリアプラン)を教えて下さい。
自社オリジナル商品、もしくは有名ブランドとのコラボ商品を出すことと、母国に出店することです。
日本での日常生活について教えて下さい。
現在の住居を教えて下さい。
賃貸住宅
来日時、どのように住居を探しましたか?
日本語学校推薦の留学生会館を利用しました。
休日はどのように過ごしていますか?
平日にあまりできない掃除や洗濯をして、お買い物にでかけたり、友達と遊びに行ったりします。特に予定がなかったら家でゴロゴロして、音楽を聴いたり、DVDを観たりします。
日本で生活する上で、苦労していることはありますか?どのように対応していますか?
特にありません。強いて言えば部屋が狭いですが貯金して広いところに引っ越すしかないので仕方がありません。
日本で働きたい方、日本で働くことに興味を持っている方に、メッセージをお願いします。
思っていたのと違うことは必ずありますが、それも日本生活の魅力の一部だと思います。郷に入っては郷に従え。