イタリア出身のシルビア・パーロさんは、九州地方(福岡県)を中心に、日本で働きたい海外人材と日本企業のマッチングを担当しています。(JIKOPY)
- English (United States)
- 日本語
- 한국어
名前 | シルビア・パーロさん(28) |
出身 | イタリア |
勤め先 | アジアマーケティング株式会社 |
業種 | 人材サービス・コンサルティング |
職種 | 営業・マーケティング |
お住まい | 福岡県 |
日本語 | 来日前:JLPT-N2程度 現在:JLPT-N1程度 |
日本への留学経験 | あり |
来日前の最終学歴 | 大学卒(学士) |
来日前の就労経験 | 3年〜 |
なぜ日本で働こうと思いましたか?
日本に興味をもったきっかけや理由は?
一番最初に日本に興味を持ったきっかけは、イタリアで放送していた日本のアニメの中に出てきた、日本の風景や文化を見たとき(6歳くらい)でした。それがきっかけとなり、日本をテーマにした本屋、日本人作家(よしもとばなな など)の小説を読むことで日本に対する興味がますます強くなりました。
日本で働きたいと考えたのはいつごろ?
28歳前後。
日本で働きはじめたのはいつですか?
28歳でした。
日本で働きたいと思った理由は?
- 母国語や日本語などの語学力を活かしたいから
就労先(日本企業)の探し方について教えて下さい。
どのような方法で、日本への就職先を探しましたか?
- 日本国内で開催されたイベント(ジョブフェアなど)
就職先の企業を探す基準はなんでしたか?
- 様々な仕事を任してくれそうな企業(企業規模は問わない)
- 入社後の教育・研修が充実している企業
- 将来自分のキャリアアップのためのノウハウが学べそうな企業
日本企業に就職するにあたり、困難だったことはありますか?
- 企業の募集職種に外国人の特性や語学力を活かせるものが少ない
今の仕事について教えて下さい。
主な業務、役割を教えて下さい。
私は、日本で就職をしたいと考えている方と、外国人を採用したいと考えている企業との間をグッドマッチングできるように人と人を繋ぐ仕事を担当しております。
仕事をする上で、心がけていることや重要と考えていることを教えて下さい。
仕事を探している人と、人材を探している会社、ふたつのニーズに関係がある仕事で思うより簡単な仕事ではありませんでした。
弊社に登録している方は海外の方々で、 国によって文化や考えが違うため、こちらの考えが正しく伝わらずに煩わしさを感じることが稀にあるので、面談をする時は面談時間が長くなることがあってもよく話し合い、相手を理解しお互いの考えに大きなずれが生じないよう心がけています。
現在の就職先(企業)で働く魅力は何ですか?
日本の企業が外国人の人材を採用する際に求めていることや、いろんな企業の考え方など、日本の企業のことを深く勉強ができることはこの仕事の魅力の一つだと思っています。
私が日本の企業のことで学んだことを外国人の求職者の方々が就職できるように、アドバイスできることも目的です。
日本で働くことについて教えて下さい。
日本で働く魅力を教えて下さい。
日本で働くことはキャリアの機会、チャンスが作りやすいと思います。
日本語が喋れる外国人の場合はさらにチャンスが広がり、サポートしてくれる日本人がいればもっとチャンスが得られます。
日本で働く上で苦労していることはありますか?どのように対応していますか?
やはり日本語スキルについては日本に来てから今でも苦労しています。
周りの日本人が優しく手伝ってくれますが、完ぺきな日本語が話せるまではあと何年もかかると思います。
仕事での将来の夢(キャリアプラン)を教えて下さい。
私は国際的な環境で成長し、日本語と外国語を活かして、日本と海外とのブリッジとして活躍したいと思っています。
日本での日常生活について教えて下さい。
現在の住居を教えて下さい。
賃貸住宅
来日時、どのように住居を探しましたか?
日本の不動産情報サイト
休日はどのように過ごしていますか?
週末は家で過ごすのが好きで、夜は日本人と外国人の友達と一緒に外食したりパーティーをしたりします。
旅行をしたり郷土料理を食べることが好きです。
日本で生活する上で、苦労していることはありますか?どのように対応していますか?
特にありません。
日本で働きたい方、日本で働くことに興味を持っている方に、メッセージをお願いします。
日本の文化が好きだったら、人生の一部をここ日本で過ごす価値が十分にあると思うので是非日本に住んでみてください。