Nataliiaさん(ウクライナ出身、29、QA Engineer)


モバイル系Techベンチャーのi3DESIGNで、QA Engineerとして活躍しているナタリアさんにインタビューしました。(JIKOPY)

名前 Nataliiaさん (29)
出身 ウクライナ
勤め先 株式会社アイスリーデザイン
業種 IT
職種 QA エンジニア
勤務地 東京都渋谷区
日本語 来日前:JLPT-N3程度
現在:JLPT-N2程度
日本への留学経験 あり
来日前の最終学歴 大学院卒(修士)
来日前の就労経験 あり(3年未満)

※本記事の内容、役職等は取材当時のものです。


なぜ日本で働こうと思いましたか?

日本に興味をもったのはいつごろですか?

22歳前後

日本に興味をもったきっかけや理由は?

私は日本文化の大ファンでした。すこし日本語を勉強した後、来日することを決めました。

日本で働きたいと考えたのはいつごろ?

27歳前後。

日本で働きはじめたのはいつですか?

27歳

日本で働きたいと思った理由は?
  • 仕事において成長できるチャンスが多く、任せられる仕事が高度で、金額が大きいから。


就労先(日本企業)の探し方について教えて下さい。

どのような方法で、日本への就職先を探しましたか?
  • 知人からの紹介
就職先の企業を探す基準はなんでしたか?
  1. 興味のある業界であること
  2. 母国語や日本語などの語学力を活かせる職種がある企業
  3. 母国と何か関連のある企業
日本企業に就職するにあたり、困難だったことはありますか?
  • 外国人に対する求人数が少ない


今の仕事について教えて下さい。

主な業務、役割を教えて下さい。

テスト計画書の作成から、テストを行う品質管理エンジニアとウクライナにも開発拠点があるので、日本とウクライナのブリッジをおこなっています。

仕事をする上で、心がけていることや重要と考えていることを教えて下さい。

働くこととプライベートをバランスよく保つことが重要だと考えています。

もうひとつは、ウクライナでは、出勤時間が朝遅めの10:30-11:00くらいです。

仕事と直接関係ないかもしれませんが、満員電車での出勤もしたことがなかったので、毎朝、時間と満員電車には注意しています。(笑)

現在の就職先(企業)で働く魅力はなんですか?

素晴らしい同僚と、魅力的なプロジェクト!


日本で働くことについて教えて下さい。

日本で働く魅力を教えて下さい。

日本が好き!

日本で働く上で苦労していることはありますか?どのように対応していますか?

外国人が、マンションやアパートを借りることはとても難しいけど、生活に慣れたら、何とかなる。

仕事での将来の夢(キャリアプラン)を教えて下さい。

私は、現在のQA(品質管理)という仕事が気に入っていて、このまま、そのフィールドで歩んで行きたいと考えています。


日本での日常生活について教えて下さい。

現在の住居を教えて下さい。

賃貸住宅

来日時、どのように住居を探しましたか?

不動産屋に直接訪問

休日はどのように過ごしていますか?

友だちと楽しんでいます。

日本で生活する上で、苦労していることはありますか?どのように対応していますか?

家族と全然会えなくなってしまったので、休暇には、母国へ帰省するようにしています。